午前中のお墓散歩では飽き足らず、午後は農園でコスモスを撮ろう出かけた。
曇り空のため、色乗りがよく無く、ちょっとRAW現像に頼ってしまった。 しかも全くいかしていない構図で。 そこで久々に"超広角レンズ"の登場だ。 コイツは枝垂れ桜撮影以来か、、、 Sony α7RⅡ + SAMYANG 14mmF2.8

多少は花が目立つような写真だが、背景といい、全体のバランスといい、、、あかん! 気を取り直して、農園事務所の花畑を散策。 
う〜ん。。こっちのほうがマシかな。でも色乗りはよくない。。しかもコスモスじゃないし。 まぁ、こんなもんでしょ。。 と、家まで帰ったが、なんとなく夕焼けが見られそうだったので、越戸川を散策。 Sony α7RⅡ + SEL70300G

色々と撮ってみたけど、結局は収穫少なし。久しぶりの一眼写真だが、作品の出来はコンデジとさほど変わらないことだけはハッキリと分かってしまった。 それと広角のMFはしんどい。。ピントぼけ量産だった。 最後はもう一度、コスモス。 
夕焼けとコスモスはいい。写真はともかく。。 
今日は縦構図で攻めてみたが、2週間後のコスモス畑の攻略方法をYouTubeでも見ながらもう一度練ってみよう。 明日からまた、リモートワークだ。
が、コスモス畑は2分咲きで、、、、多分2週間後ぐらいが見頃だろう。。残念!
と言っても、そのまま帰るわけにはゆかず、コスモスと農園事務所の花々をカメラに収めた。
Sony α7RⅡ + SEL70300G





